その他の施工例
当店施工のその他の施工例です。
福岡県京都郡みやこ町 N様邸倉庫新築工事
大分県豊後高田市大字小田原西叡山高山寺鐘楼新築工事
高さ643mの西叡山頂にある高山寺は、かつては高山養老寺(こうざんようろうじ)と称していましたが、この寺が比 叡山無動寺の別院となり、あわせて同寺が六郷満山68ヵ寺を統括する地位にあったことから、平安時代には東の比叡山に対する” 西の叡山”という意味を込めて「西叡山高山寺」と呼ばれるようになったと伝えられています。高山寺は、その最盛期には七堂伽藍を備え、45もの僧坊を抱える六郷満山最大の寺院であり、満山の灌頂所(かんちょ うじょ)という役職を担っていたとされています。しかしながら、鎌倉時代中期になると武士の寺領侵奪により力を失い、満山の中心は屋山の長 安寺に移っていきました。さらに江戸時代に起こった火災で全山の仏閣をことごとく消失し、遂に再興されることなく廃絶したといいます。小田原の方々とご縁があり高山寺の鐘楼の再建をお手伝いさせていただくこととなりました。